top of page

LOCATION

日本3大名園“偕楽園”をはじめ
茨城ならではの数多くの観光名所を
ぜひ訪れてみてください。

名所史跡が点在する、
最高のお散歩コースです。
日本3大名園“偕楽園”にほど近い立地のホテルシーズン。 当館脇の桜川沿いを歩いて千波湖、偕楽園、好文亭、護国神社へと続き、少し足を延ばして徳川ミュージアム、茨城県立歴史館と、お散歩には最高のロケーション。滞在の際は、ぜひ散策してみてください。

スタッフおすすめの、ホテルから徒歩で5分ほど行った千波湖外周3.5キロのジョギングロードをぐるっとめぐるお散歩コース。素晴らしい景観と見どころスポットがいっぱいです!
人気のスワンボートに乗ったり、眺めが素敵なカフェでのんびりしたり、ちょっと足をのばして日本三大名園の偕楽園をのぞいてみたりと、楽しみ方もいろいろです!


好文Cafe
好文Cafeは、美しい庭園を眺めながら人気のクロワッサンサンドや地元ブランド食材を使った料理が楽しめる、散策の合間に最適なカフェです。

茨城近代美術館
茨城近代美術館は、近現代美術の名品を収蔵。自然に囲まれた空間で、魅力的な企画展も随時開催し、芸術と四季の風景が楽しめます。

千波公園
ジョギングや季節の花々が楽しめる市民の憩いの場です。親水デッキからの大噴水は壮観です。

偕楽園(好文亭)
日本三名園のひとつで、梅の花が咲く春は多くの観光客が訪れます。

保存車両 D51 515
D51515蒸気機関車は“デゴイチ”の愛称で親しまれ、実際に乗って触れることができる、鉄道ファンや家族連れに人気の観光スポットです。

ふれあい広場
千波湖のほとりに広がる自然豊かな広場で、野鳥観察や散策やピクニックに最適です。

千波湖全体を一望でき、春には桜並木がいっせいに咲き誇る様は壮観です。
\ 水戸市の観光スポット /
\ ひたちなか市の観光スポット /
\ スタッフおすすめ!季節を楽しむ観光スポット /

春
Spring
偕楽園の梅まつり
早春の偕楽園では約3,000本の梅が咲き誇る「梅まつり」が開催されます。多彩な品種と芳しい香りが園内を彩り、春の訪れを感じられる風情豊かなひとときを楽しめます。
国営ひたち海浜公園のネモフィラ
春の国営ひたち海浜公園では、約530万本のネモフィラが丘一面を青く染め、空との美しいコントラストを生み出します。見頃は4月中旬から5月上旬です。

夏
Summer
水戸偕楽園花火大会
水戸偕楽園花火大会は、夏の夜空を彩る一大イベント。千波湖を舞台に多彩な花火が打ち上がり、光と音の競演が、幻想的なひと時を演出します。
阿字ヶ浦の海水浴
阿字ヶ浦海水浴場は、遠浅で波が穏やかなため家族連れに人気のスポット。美しい砂浜と青い海が広がる中で、海遊びや海の家グルメも楽しめます。

秋
Autumn
水戸の萩まつり
水戸の萩まつりは、偕楽園の四季の風情を楽しめる秋の恒例行事。約750株の萩が咲き誇り、その可憐な花々が訪れる人々を優しく迎えてくれます。
国営ひたち海浜公園のコキア
秋の国営ひたち海浜公園では、真っ赤に色づいた約3万2千本のコキアがみはらしの丘を鮮やかに彩り、青空とのコントラストが美しい、秋ならではの絶景が広がります。

冬
Winter
水戸東照宮の初詣
水戸東照宮の初詣は、歴史ある荘厳な社殿で新年の祈願ができる人気スポット。元旦には多くの参拝客が訪れ、家内安全や無病息災を願う静かなひと時を過ごせます。
那珂湊おさかな市場
那珂湊おさかな市場は、新鮮な海の幸が豊富に揃う人気の観光スポット。旬の魚介を味わえる食事処やお土産店も充実し、活気あふれる市場の雰囲気が楽しめます。